
会長あいさつ


日頃より、学童保育並びに私たち所沢市学童クラブの会へのご協力、ご支援に感謝申し上げます。
私たちは、学童保育を「第二の家庭」と位置づけ、全国の先駆者として40年にわたり活動してまいりました。
私たちは、地域が家族のように皆で子どもたちを育てる「共同保育」こそが、社会共通基盤を作り上げるうえで大切だと考えています。
これからも、子どもたちの幸せを願い、学童保育を続けてまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。
NPO法人所沢市学童クラブの会会長 大河原 恵
資料 (各項目をクリック)
会員募集
私たちとともに所沢のNPO学童クラブの運営と活動を支えてくださる仲間を募集しています!
会の目的・活動に賛同される方なら保護者はもちろん、どなたでも会員になれます!
*「会費=保育料」ではなく「会員=保護者」ではありません。会員であるなしで利用に不利益は生じません。
会の活動
●この会は、会の目的を達成するため、次の特定非営利活動を行っています。
1)所沢市放課後児童クラブ委託運営
2)独自の学童クラブ運営
3)コンサート運営などの事業活動
4)市民フェスティバルへの参加や学童まつりの開催など地域へ貢献する活動
会員の種類と費用
●正会員 年1口 1,200円
個人→1口以上 団体→10口以上
●賛助会員 年1口1,000円
会員特典
●正会員は総会で学童クラブの会の事業計画、予算、理事役員を決める権利があります。
●会報が定期的に届きます。(メールor郵送)
●各種イベントのご案内をお届けします。(同上)
●会員証をかねたノベルティを差し上げます。
期間について
●会費の有効期間は毎年4月~翌年3月までの年度ごととします。
●年度途中の申し込みの場合も同様の扱いとさせていただきます。
会費の使途について
●事業実施のための費用、備品(各クラブの備品や修繕費など)、独自事業(事業の経費など)、にあてさせていただいています。
ご賛同していただく方
以下のお問い合わせフォームにお名前・メールアドレス・件名・要件を記入の上メールにてご連絡ください。折り返し返信させていただきます。
お問い合わせフォーム



会の目的
●会員が力を合わせて、保育が必要な小学生の「第二の家庭」をつくり、子どもたちの健やかな育ちを手伝い、健全で豊かな地域社会をつくることを目的としています。